シニア向けマニュアル
東京マニュアル制作室 > シニア向けマニュアル

シニア向けマニュアル

2015 年には日本人の4 人に1人が65 才以上になります。今後ますますシニア層を意識して、商品開発が行われるでしょう。当社では、シニアの方々が新商品を利用して快適な生活ができるよう、マニュアル制作を通じてサポートしていきます。
シニアには、記憶、認知、処理能力の衰えなど、加齢による負の特性があります。しかし、過去の経験にもとづくことや納得できることについては記憶力も衰えず理解力もあるなど優れた特性もあります。さまざまな商品で、シニアの特性を考慮しシニアに寄り添ったマニュアルが必要です。

制作実績例

ひかりステッキ 取扱説明書(医療機器製造販売会社)
電動アシスト三輪自転車 使いはじめガイド(通信講座・通信販売会社)
セルフチェック用血液検査セット 取扱説明書(医療機器製造販売会社)
電位治療器 取扱説明書(治療用機器メーカー)

▲ページトップへ

こんな方のお役に立ちます

シニア向け商品の開発・販売会社様


シニア向け商品では、正しく安全に使っていただくために、商品の取扱い方や注意事項(リスク)が「正しく伝わる」ことが重要で、PL 法対策としても有効です。



当社では、シニアに寄り添った親切なマニュアルを作ります。単に文字を大きくするということではなく、シニアのモノやコトに対する認知の特徴を踏まえ、加齢特性に配慮したデザインでマニュアルを作成しています。

一般ユーザ向け商品の開発・販売会社様


「シニアが使いこなせる家電を」という声を聞きませんか?多機能な最新家電や目新しい製品はシニアも使いたいものの、使いこなすのは困難です。シニア向け家電などが開発されるまでは、シニアに配慮したマニュアルが必要です。



当社では、シニアの方々が新商品を利用して快適な生活ができるよう、マニュアルでサポートします。シニアの加齢特性を踏まえた取扱説明書やガイドブックを作成したり、ニーズの高い機能のクイックリファレンスを作成し、商品を使いこなせるようにします。シニア向けマニュアルを用意すれば、メーカーの姿勢が評価され、製品の付加価値も高まるのではないでしょうか。

ユーザ層を広げたいIT 関連商品の開発・販売会社様


パソコンやタブレット、スマートフォンなどを使うシニアが増えています。シニア向けマニュアルを用意して、購買意欲を後押ししてはいかがでしょうか?



現在のシニアはIT の経験や知識が少なく、通常のマニュアルだけで理解するのは困難です。思いがけないところで操作できなくなったり、用語1つでわからなくなり前に進めなくなったりするからです。
当社では、シニアのニーズや使い方を考慮して、基本操作を中心にしたシニア向けの操作マニュアルを作ります。シニアの加齢特性に配慮し、経験や知識がなくても理解できるように、用語の解説や置き換え、図解などで対処します。

▲ページトップへ

お問合せから制作までの流れ

お問合せへの当社の対応、ご発注から納品までの制作の流れを示します。


▲ページトップへ

制作事例と費用

当社制作事例と費用を示します。守秘義務上、具体的な企業名などは公表できません。

件名 セルフチェック用血液検査セット取扱説明書
目的 ユーザの採取ミスの防止とサポート軽減
概要 生活習慣病、HIV などのセルフチェックを目的とした検査セットを使用して、自分の指から血液を採取して血しょうと血球に分離する方法をイラストでわかりやすく説明した。両面印刷で折って同梱する。(B4 変型/ 2 頁/カラー)
対象 一般消費者
制作ツール Adobe InDesign
納品形態 PDF
稼働 1.5か月(期間:2か月)
費用 50万円
イメージ

▲ページトップへ



件名 電位治療器 取扱説明書
目的 医療用具承認番号の取得、製品への同梱
概要 家庭で電位治療ができるコンパクトな治療器の販売にあたり、医療用具承認番号の取得申請に添付する資料として取扱説明書を作成した。取得後はすぐに量産に移行するため、文字サイズやイラストに配意して、実際のシニアユーザに読みやすくした。(B5 / 8 頁/2色)
対象 一般消費者(主にシニア)
制作ツール Adobe InDesign
納品形態 InDesign、PDF
稼働 2週間(期間:2週間)
費用 20万円
イメージ

 

▲ページトップへ